SEARCH

「小説」の検索結果36件

  • 2023年1月14日
  • 2023年1月14日

「護られなかった者たちへ」から読み取る、小説、映画の違い

(Amazon) よく映画を観て「原作が良かった」という方がいます。沢山います。 その理由について解説してみます。 今回は「護られなかった者たちへ」を題材にします。 というのも、この前映画を観ていて「こんな内容だったけ?」と思って読み返したら相当に脚色されていたので、そこを話して見ます。   […]

  • 2022年12月25日
  • 2022年12月25日

今日の映画「マスターアンドコマンダー」「白鯨との闘い」レビュー、感想

今回は海物語です。   マスターアンドコマンダー (Amazon) あらすじ イギリス海軍のフリゲート艦サプライズは、フランスの私掠船(しりゃくせん)アケロンの拿捕命令を受ける。イギリス海軍、フランス私掠船との壮絶な戦いとなった。   評価 B   ラッセル・クロウ主演 […]

  • 2022年12月14日
  • 2022年12月25日

今日の読書【さいはての彼女】【ジョーカー・ゲーム】感想

簡潔レビュー。 全てネタバレあり。   【さいはての彼女 著:原田 マハ】 ジャンル:日常 あらすじ 仕事にも恋にも疲れた女性経営者が、現実逃避で向かった北海道。そこで偶然出会ったのは、ハーレー(バイク)に乗った少女だった。純真な少女と過ごす中で、無くしていた感情を整えていく。他三篇。 & […]

  • 2022年12月8日
  • 2022年12月25日

今日の映画【シン・ウルトラマン】【罪の声】レビュー、考察

サラっと映画の薦め。 時々、構成説明。 100%ネタバレしますので、ご注意ください。   シン・ウルトラマン (Amazon Primevideo) あらすじ 日本の各地に出没する巨大生物「禍威獣(かいじゅう)」主人公神永はその特別対策組織の一員だった。 とある禍威獣を迎撃中、空から銀色の […]

  • 2022年12月5日
  • 2022年12月25日

今日の読書「ハサミ男」「ビブリア古書堂の事件手帖」

簡潔レビューシリーズ、今日の読書。 全てネタバレあり。 軽くご紹介します。評価は独断と偏見です。   【ハサミ男 著:殊能 将之】 【ジャンル:ミステリー】 【評価 B】   あらすじ わたしは「ハサミ男」として既に数人の女を殺し、メディアでは有名人だ。この日も、ある女を殺そうと […]

  • 2022年11月30日
  • 2022年12月25日

【レビュー】余命10年(映画版)【構成考察】

  (Amazon) ※当ブログ記事は、構成の解説をしますので、全て100%ネタバレありです。 【あらすじ】 主人公、茉莉(まつり)は20歳の夏、数万人に一人の肺動脈性肺高血圧症だと診断される。調べた結果、「余命10年」だと知ってしまう。 自宅療養で退院するも、大学の中退、病により就職もま […]

  • 2022年5月8日
  • 2022年5月8日

サバゲー入門 「初期費用(レンタル含む)」編 まずはここから

家でボドゲと小説だけしていても、太る! という事で、サバゲ―を始めました。 初心者の私が実際に行い、掛かった初期費用、その後の進め方を記載します。   その前に、重要事項。 サバゲーは、「18歳以上」と「10歳以上」と二種類の年齢制限があります。 年齢が合わないと入れない場所もありますので […]

  • 2021年12月10日
  • 2021年12月10日

MTG【30代から始めるMTG初心者日記】①マジック・ザ・ギャザリングに復帰しない為の基礎知識

数年に一度、必ず訪れる病的症状   あぁ、カードゲームしたい……。   カードゲーム好きすぎる星人の水谷は、禁断症状に狩られ、PC画面端に数年前にダウンロードしていたアイコンをクリックする。   彼の名は、マジック・ジ・ギャザリング!   チュートリアルも完了 […]

  • 2021年9月25日
  • 2021年9月26日

江戸川乱歩レビュー 「屋根裏の散歩者」「D坂の殺人事件」「陰獣」

(honto) ミステリーの大家、江戸川乱歩。 日本にミステリーを根付かせた第一人者であり、今尚不動の人気を誇っております。 数ある名作のうち、人気作を三作ご紹介します。 人気作というのもありますが、乱歩の独創性が十二分に発揮されている特徴があります。 乱歩ファンではなくとも、一度は読んでおくべきで […]

  • 2021年9月23日
  • 2021年9月24日

文学おじさんのマイフェバリット小説 【晩年(太宰治)】 魚服記

(honto) 『 魚服記(ぎょふくき) 』   太宰治『晩年』第三段です。 この話は太宰作品の中でも人気作です。 私も中学の頃に『晩年』を読んだ時に、一番印象に残っていた作品。 今になって読むと一番では無いのですが、その理由も含めて解説します。   ※ネタバレします。毎回100 […]