イーオンズエンドを攻略する レイジボーン編

(Amazon)


先日レビューで「基本版は難易度が低く……」と述べました。

あれは、嘘です!

たまたまやっていたパーティの組み合わせが良かった、ネメシスの攻撃が運よく散らばったなどのでそうなっていただけでした。

ボドゲおじさんがオススメする【イーオンズエンド】

難易度がかなり高い!

という方も多いはずです。私もそう。

ここ数日、じっくりと考察してみましたので、まとめておきます。

一先ず、「レイジボーン ソロプレイ」を中心に考えてみました。

※「組み合わせ探し」がゲーム目的の大きな要素ですので、完全なデッキ構成までは記載しません。ご了承ください。

 

基礎① 一人回し

 

その前に、この手のカードゲームで初めてプレイする際やっておきたい事があります。

それが、一人回し

やり方は色々あります。オートマプレイにするとか、1人で敵味方プレイとか。

一番簡単なのは「ずっと俺のターン!」でやる。

敵は一切カードを出さず、自分だけがデッキを回します

イーオンズエンドでは特に有効です。

初期手札、配置が決まっているから

 

只々、一人でずっとターンを繰り返します。

5-6ターンやったら終わり。これを何パターンがやってみる。

これだけ。10分かかりませんが、キャラクターの特性や序盤の進み方が理解できます

特に、「宝石」「遺物」等は序盤にしか使わないものもあるので、これが本当にキャラクターに合っているかの確認になります。一人回しでサプライ構築の半分は可能です。

 

あと、捨て札を見るクセを付けましょう。

一度裏返したデッキを除くのは違反ですが、捨て札を見るのはルール内です。(説明書に記載あり)

このゲームはシャッフルしません。

デッキ状況と、次の手番になにをするかで今回選ぶカードが変わります。

捨て札確認するかしないかで難易度が変わります。

で、なぜ序盤の動きが重要なのか? は、次項。

 

ソロモードの難易度

 

難易度、めちゃめちゃ高いです。

理由は以下

・HPが10しかないのに、敵の攻撃は4ポイント以上とかザラにある。
・しかも連打してくる。(即死する)
・体力回復がスキル以外でほぼ皆無

重要な点は、「体力回復スキルがほぼ皆無

悠長にやっていると2層目くらいでストライク連打、即死……とかになります。

序盤を効率良く進め、勝ちパターンへと誘導する必要があります。

後述しますが、攻撃型のキャラクターは「エッセンスの強奪」を早々にデッキへ組み込めないと詰みます。

ですので、「一人回し」で序盤構成を覚えるのが重要なのです。

 

基礎② 専用カードと固有スキルの特性

各キャラ毎に「専用カード」「固有スキル」があります。

固有スキルはボードに買いてあるので目が行きますが、専用カードの方が重要です。使う頻度が多いので。

優秀なキャラクターは、この二つにシナジーがあります

微妙なキャラクターは、この二つに乖離があります。(なぜ、これとこれ? みたいな感じ)

サプライを構成する際も、どちらかに寄せる事になるので、性能を確認しましょう。

 

基礎③ サプライの方向性

 

本作の主な指標は以下の三つ

・チャージ優先(固有スキル重視)
・破孔優先(攻撃重視)
・デッキ圧縮

サプライカードも基本的にはこのどれかになります。

全部を選ばないようにしましょう

このゲームの序盤は「時間が足らない」状況です。

色々と手出ししていると、デッキがまとまらない内に3層突入してしまいます。

特化させるか、2つを選びます。(攻撃型→破孔+圧縮 支援型→チャージ+圧縮 基本は「圧縮+どちらか」)

3つ選ぶと、何もできずに負けます。

 

基礎④ 宝石選びとコスト数

初めはみなさん「デッキ構築のセオリーは宝石からだろー」と買うはずですが、しばらくやると気付きます。

「宝石、いらなくね?」

厳密にはいらない、ではなくて「獲っている暇がない」。宝石ばかり取っていても敵のHPは減りませんし、デッキも回りません。

もたもたやっている間に即死攻撃されて詰みます。

「最序盤に最低限必要な宝石」を入手し、「合間をみて補充」となります。キャラによっては初手からデッキ圧縮に入るパターンもあります。それくらい、時間がありません。

 

また「合間」とは、絶妙に金が余る時……です。

本当はデッキ圧縮欲しいけど……、1金足りない。とか、そういうタイミングですね。

こういう状況は減らした方が良いです。

「翡翠」が優秀な理由はここ。「2金カード」って中盤以降使わないカードが多いです。で、中盤以降はチャージ満タンの場合も多いです。

「じゃ、翡翠買うか」と、ぴったり収まるので優秀なのです。

こういう合間が発生しやすいのが「3金

「スペクトル残響」が優秀なのも、ここ。どの道使うカードですし、合間で買えるのは優秀。

サプライのコスト(金)はバラバラにして、隙間を作らないようするのがベターです。

 

 

対レイジボーン 各キャラ別難易度

では本題

★が多いほど難易度が高いです。

レイジボーン戦 ソロモード考察

 

アーデルハイム ★★★★ 

こいつで勝てる気がしない。チャージ全振りでもチャージが間に合わない。

序盤が金重視手札で、カード買っている間に敵がわらわと出てきてどうにもならない……ってなります。

そもそも、固有スキルの「パワー、アタック1枚だけ無効化」が弱すぎる(ある奴と比べて)

【専用カード】「1枚捨てて、1枚ドロー」

手札入れ替え。弱くないけど、強くもない。宝石のおまけスキルに同じものがあるし、それを考えると微妙……

【固有スキル】「敵の出したパワー、アタックカードを除去」

敵手札を見てから発動できるので弱くはない……が……、が……。お世辞にも強いとは言えない。複数人プレイで使うキャラが居ない時に使うとかになりそう。

 

 

フェドラクサ ★

抜群の安定感。「ダメージ完全カット」とう凶悪スキル持ち。アーデルハイムとは物が違う。

たぶん基本版では最強。特にレイジボーン戦では相性抜群。

ボスのHPを削り切るより、ずっと耐えていれば勝つ。

この基本版「体力回復」がほぼ皆無なので、ソロはこれ系のスキルないと厳しい。

【専用カード】「一枚手札破壊。一ダメージ」

手札破壊のデッキ圧縮は優秀。でも1ダメは痛いので毎度使えない。(HP10しかないですから、このゲーム)

【固有スキル】「全ダメージカット」

アーデルハイムの完全上位互換。砦、プレイヤーのどちらへのダメージも全カット。ずっとこれやっていれば勝つ。

 

ブラマ ★

唯一の体力回復持ち。フェドラクサと使い方は同じ。場面毎に優劣がある。

特にレイジボーンは即死連打があるので、後半のスキル使用は使用時期を迫られる。

でも普通に勝てる。

【専用カード】「攻撃時+1金」

このスキルが優秀すぎる。(金を使わない場面などない)。破孔セットアップとの相性も良いので、個人的にはフェドラクサよりもこちらが好き。

【固有スキル】「HP4回復」

他の回復スキルが限られているので、重宝しまくる。ソロでもPTでも必須級。

 

 

ジアン ★★★

攻撃特化キャラ。

初期(セットアップ時)から破孔が二段階まで解放済み。よって攻撃タイプなのに「破孔開放」を抑えめにできる

→つまり、オールラウンダーに育成できる。

でも体力回復等のスキルがないので、「エッセンスの強奪」でちまちま生き凌ぎながら「プレイヤーダメージ」が来ないように祈るゲームと化す……。

体力回復がないと基本はこうなる。勝てないこともないけど、全て運。

「エッセンスの強奪」が無いと生きていけない。

まぁ、それでもちょいちょい勝てる。

【専用カード】「宝石買うなら1金追加」

他キャラの「?」スキルに比べればマシ。後半使い道が無いので、優秀とまでは言えない。

【固有スキル】「呪文攻撃+1回追加」

終盤の決め技。終盤でワンチャン逆転可。

ラッシュ ★★

こいつだけゲームが違う。ソロだと相当強い

安定とかそういう事じゃなくて、「ゲームが違う」。別に絶対に勝てるわけじゃない。

でも、ゲームが違う。

理由は以下2点

【専用カード】「次のターンが誰かを見る。敵じゃなかったら1金追加」

ヤバイ。本作の数少ないランダム性は「ターン順がランダム」ってところ。それを崩壊させる。

こいつのおかげで、最序盤から「群生ダイヤモンド」を連結させられる。

【固有スキル】「1ターン追加」

ヤバイ。ルールってなんなんだよ。って感じ。

そう、こいつだけ別ゲーム。強いかどうか以前に、別ゲーム。

でもソロでやってると楽しい。一人でニヤニヤするには凄く良い。

 

ミスト ★★★

攻撃支援型なのでソロは微妙。手数勝負だけど、他の攻撃タイプと同じで、結局「エッセンスの強奪」頼りのしょぼい回復頼みなので「こっちにダメージ来るな」と願うゲーム。

複数人プレイでは優秀。攻撃タイプだけど支援タイプでもある。

どちらもやれる賢い子。

【専用カード】「セット呪文を即時放出」

優秀スキル。これのおかげで破孔開放、チャージがよく回る。色々と呪文を使いたいところだけど……、結局は「エッセンスの強奪」を使わないと死ぬので選択肢皆無。ソロでは微妙。

【固有スキル】「カード4枚引く」

そんなのやってる暇はない。ストライク連打されて死ぬ。

只、2Pプレイとかだと楽しい。4枚追加ドローは楽しすぎる。

 

 

ザクソス ★★★★

謎。ソロではほぼ使えない。というか、こいつで勝てたなら、他キャラだったらもっと余裕で勝てたはず。

特に序盤の回らなさが半端無い。破孔セットアップが最悪なのでレイジボーンには不利。

アーデルハイムを超える逸材。

【専用カード】「ターン順を見て、次が味方なら3ダメ。敵なら1ダメ与える」

「?」カード。こいつ、支援じゃないの? なんで攻撃スキル? 謎。

【固有スキル】「チャージ4+ターン札を好きな順番にする」

あくまで複数人用のスキル。チャージ4はデカイけど、そこまでに5チャージ必要だからアドは取れてない。

強いて言えば、2Pプレイで「チャージ構成」にしたら使えなくもない。5金チャージの恩恵ありき。「拡張」キャラと合わせるのが良い気がする……未来志向ハイブリッドキャラ。

時代が追い付いていないので、基本版とソロだと使う場面がほぼない。

 

カディア ★★

バランス型。非常にバランスが良い。やっていて一番楽しかった、私のメインキャラ

如何せん、攻撃タイプでは唯一「エッセンスの強奪」を抜く事ができる

この恩恵がデカイ。色々できて楽しい。

【専用カード】「1金or1HP回復」

超優秀スキル。これのおかげで「エッセンス」を抜ける。でも回復間に合わないから結局入れるのだけれども……、夢はもらえる。

【固有スキル】「捨て札から呪文回収。即セット可」

固有スキルのせいで破孔開放を迫られるのが、やや難。

たぶんこの性能なら、複数プレイでも強いはず。

手数手数で押していき、チマチマとHP回復するので、すごくバランスが良い。好き。

 


以上、雑感でした。

正直なところ、ソロだとパターンに限界があり、有利不利なキャラが明白です。

2Pプレイ(一人で2キャラ使う)

を、おススメします。

まぁ、2Pプレイでも「フェドラクサ+ブラマ」だと、まず負けないのですが……。(チャージしていれば勝ちます)

 

総評として、HP10で1ターンキルされるのに、回復スキル、防御スキルが少なすぎるのは問題でしょう。

そこで期待されるのが「拡張版」

「破孔強化 or HP回復」という念願のスキルが投入されています。

「エッセンスはもうこりごりだ!」

 

【拡張 終わりなき戦い】 混成

という事で、混ぜてみます。

期待のカードはこれら↓

 

特に【原始的呪物】は、待望の体力回復です。

ある無しで全然違います。全然! 違います。

「セット中」効果も強化されました。

「オーロラ」は特に優秀。チャージ一族の無敵時間が更に伸びます。チャージしていれば、もうレイジボーンは完封です。

【思念体】は私の好きなカディアの手数を更に強化してくれます。スパークを追加で置くやつも強い。

宝石も強化! 

【火山岩滓】が特に優秀。1-2人プレイだと2層目にはすぐに入るので、ほぼずっと無条件3金。基本版の3金宝石は「呪文買う時だけ」とか制限がありました。

これらの効果は絶大です。

 ー私のカディアデッキー 

めちゃくちゃ安定しました。(結局「エッセンス」は入れた……)

「破孔+デッキ圧縮」の手数構成。

基本版のボスならほぼ全部行けます。

2Pプレイも「カディア+攻撃型」が可能になりました。

まぁ、これくらいの強化が無いと「終わりなき戦い(拡張)」のレベル7ボスが無理なんですよね……。

浮かれるのはレベル7制圧してからにします。

 

以上、三日間をほぼイーオンズエンドに費やした記録でした。(22,4,16)